一般社団法人 建築・住宅国際機構 (IIBH)

ISO/TC 163 & ISO/TC 205共同
国際規格シンポジウム開催しました。多数のご応募ありがとうございました。

 国際標準化機構(ISO)は、国際的に通用させる規格や標準類を制定するための国際機関です。現在、日本工業規格(JIS)もISOへの整合化が進められ、ISOで制定された規格が国内の基準をはじめ建設業界にも影響を及ぼしており、今後も各分野において国際標準化への対応を求められることが予想されます。

また、欧州では、建築物のエネルギー性能に係る欧州指令(EPBD)の制定により建物の省エネ性能に関する欧州規格(CEN)を作り上げ、CENをベースとした国際標準化を推進し、建築物のエネルギー性能(EPB)規格を制定することによりISOにも大きな影響を与えつつあります。

昨年同様、Zoom web会議形式にてTC163(建築環境の熱的性能とエネルギー使用)TC205(建築環境設計)について、それぞれのTCにおける活動状況、や審議中の規格を紹介するシンポジウムを開催致しました。

シンポジウムのご案内

開催概要 

  • 主催:(一社)建築・住宅国際機構
  • 共催:(一財)建材試験センター、断熱・保温規格協議会
  • 協賛:(一社)日本建築学会
  • 日時:2023年3月15日(水) 13:15~15:20
  • 会場:Zoom web会議形式

シンポジウム講演内容

(講演タイトルをクリックすると講演資料(※公開可能部分のみ)がダウンロードできます。)
1.開会の辞春原浩樹
(建築・住宅国際機構)
13:15~13:20
2.TC163およびTC163&TC205JWG(TC163/WG4)の報告
(1)TC163/SC1の活動報告内海 康雄
(舞鶴工業高等専門学校)
13:20~13:35
(2) TC163/SC2/新WG17(窓,ドア及び日射遮蔽物の熱性能の詳細計算)について 木下 泰斗 (板硝子協会) 13:35~13:50
(3)TC163/SC3の現況報告 岩前 篤
(近畿大学)
13:50~14:05
(4)ISO52000s「建築のエネルギー性能」について永田 明寛
(東京都立大学)
14:05~15:20
~休憩~ 14:20~14:30
3.TC205の報告
(1)TC205/WG2「日本新提案について」 野中 俊宏
(東京理科大学)
14:30~14:45
(2) TC205/WG7「TC274 との JWG12 設立」について古賀 靖子
(九州大学)
14:45~15:00
(3)TC205全体について高田 暁
(神戸大学)
15:00~15:15
4.閉会の辞藤井 龍男
(建築・住宅国際機構)
15:15~15:20

講演内容等に関するご質問、ご感想

  • ご質問、ご感想等をご記入の上、「symp0163_2o5@iibh.org」にメールを送信ください。
  •      内容確認後事務局よりご回答さしあげます。
ページトップへ▲